2021-01-01から1年間の記事一覧

日本発ベンチャーの行方

2カ月程前、米国企業が日本の後払い決済サービスベンチャーを買収した。7年程前には、東大発のロボットベンチャーがその時も米国企業に買収されてしまった。 前者はIPOを目指していた。後者は国内で投資先を探したけれども見つからなかったので、やむなく国境を越えて価値…

某都議の辞任会見を見て

先日、某都議の辞職会見をTVのニュースで見た。それまでWeb上の記事の題名や写真だけを見て、「ふとどきな女だ」等との印象を持っていた。だが、その会見時の言葉を聞いて、それは操作された印象であったかもしれないと思った。 仕事をしたいのに仕事をさせても…

コールセンター

先日、某配送業者のコールセンターに電話したのだが、結局聞きたかった事柄の答えが得られなかった。これはどこかで、感じた感覚だと思っていたが、それは大手通信会社とやり取りした時のことだった。共通しているのは、元官の組織であるということだ。 あらゆる事…

日本産果物の輸出

先日、日本産メロンの対米輸出が解禁されたという記事が新聞にあった。「今後1年間で、300万円程度の米国への輸出を見込む」そうだ。そうか、それだけなのか。。苦労して苦労してそれだけか。何だか、がっかりすると同時に心が痛んだ。 ゲイツやベゾスに売る…

小さな巨人にエールを

特許訴訟で大企業に勝訴した中小企業のことを以前書いたが、その企業はこの9月末に新興市場に上場していた。上場3日後の安値4,510円から今日(11/15)の終値(=高値)22,490円まで1月半で凡そ、5倍にもなった。 ユ〇クロとの裁判で勝ったから有望だと思われた…

それは女性活用ではない

女性の自〇者が増加していると言う。その中で、女性のデジタル人材育成という言葉が目に入った。ようやく政府も気付いてきたか、と明かりが見えたように思えた。が、違った。その隔世の感に絶望した。全く状況が見えない輩たちが、政策を考えていると感じた…

本当に車に問題はなかったのか

一昨年前であったか、株主総会が普通に(感染対策なしで)開かれる状態であった年、某会社の株主総会に出席した人がいた。〇リウスを製造販売している会社だ。 株主質問で、ある株主が挙手し指名されたので発言をした。自分は〇リ〇スを所有しているが、一台…

若者の投票率

横浜市長選挙の投票率は、平成以降では2番目に高かったという。その理由や某党が敗北したことは、横に置いておいて、投票率が高かったということは、良いことだ。だが、まだ49.05%と半数にも満たない率だ。 特に日本の選挙では、若者の投票率が低いと言わ…

中小企業の技術開発

以前、ユ〇〇ロで買い物をした。複数の商品を買い物かごに無造作に入れてセルフレジの所定の場所にそれを置き、画面操作をしたら一瞬で全アイテム詳細が画面に表示された。凄い技術が開発されたなと思っていた。 このタグ情報を読み取る技術で、数か月前に特許訴訟が…

政治亡命者

日本を按じてTwitterで呟きをしたりするからか、それに関連した本の広告がWeb上に出てきたりする。近現代の歴史を遡って紐解いてみるのも良いだろう。その本ではないが、ある政治亡命者達(日本人)のHPを発見した。 某事件の首謀者達だ。105歳まで存命で現…

歴史総合

近現代を紐解く為、世界と日本の並列年表なる本を見ていたら、「2022年、高校で必修化「歴史総合」にも役立つ」、なる帯がついていた。高校でもこの辺りの世界との関わりを学ぶことは必修となるのだ。 今の世界情勢を見ると、ここを知っておかなければ、子供…

刀鍛冶

刀鍛冶という日本刀を作る職人が名刀を生むまでの4か月を記録したテレビ番組があった。それは鍛錬だという。スポーツのように鍛錬しなければ名刀は生み出せないとのこと。少しでも駄目だと判断したら、最初からやり直す。とても根気が要る仕事だ。 日本人ならで…

ゴミのポイ捨てから

公道に空缶やプラスチックの容器が捨てられている。車から投げ捨てるのだろう。地域の社会貢献意識の高い方が、それを見て個人的に片付けて下さっている。家庭のゴミを捨てる為に用意しているゴミ袋に入れ、所定の場所に決まった日に出して下さるのだ。いつも頭が下…

誰とでも上手く話せるコミュニケーション能力は本当に必要か

近頃は、コミュニケーション能力が大事だとか、誰とでも上手く話ができるコミュニケーション能力が必要、と言われる。だが、誰とでも上手く話せるコミュニケーション能力は、本当にだれにでも必要なのか。 誰とでも上手く話すことができる人は確かにいる。会社組織に於いて、社長から一…

中古品売買

個人間の中古品売買が流行っていると聞く。某プラットフォーマーがインターネット上で売買の場所を提供しているからだ。 しかし、その売買が成立している物の中身を見ると、どこで仕入れてきたのか新品のものが多い。もしくは、間違えて購入したと書いてある新品同様のもの…

地方の美術館

地方のある美術館が閉館するということを知り、その前にと訪れた。 団体が出てくる所で、丁度その後に入ったので、殆ど人がいなかった。大きな常設展示場は貸し切り状態、数々の展示場があったが、居たのは他に一組位であった。とても良い美術館であった。知…

終戦の日が近づくと

8月15日の終戦の日が近づくと、またある疑問が頭を過る。 なぜ日本は、真珠湾攻撃をしたのか。なぜその理由を解明するような根本的な議論がなされないのか。 毎年この時期になると、いかに戦争は悪か、戦争の犠牲者となった方々を取材し、それは駄目だ、二度…

解任劇という「話題」にしていないか

随分若い頃、流暢な日本語を話す高齢の韓国の方と接する機会があった。 思わず、日本語が上手であると言う主旨の言葉を掛けてしまった。その時、思いがけず殺気を帯びた怒りの感情を感じ取り、はっとした。 日本人は、自分を含めてだが世界の歴史に無頓着過…

30年程前だったか

30年程前だったか、ある俳優の子が〇〇を所持していたことで逮捕された。 その時世間は、その俳優が忙しさにかまけて、自分の子を気にかけなかったことを叩いた。親が子を構えない程、仕事が忙しいのがいけないと言わんばかりである。 だが、その当時から忙…

成功とは

成功するには、〇〇しろ、〇〇しなければ成功しない、成功するかどうかは〇〇に掛かっている等と本や記事やセミナーの題名になっていたり、しきりに囁かれたりする。では一体、成功とは何であろう。 そういった発言をする人は、まるで自分が成功者であるかのよう…

カタカナ語

自分もつい使ってしまう事があるが、安易にカタカナ語を使ったり、その観念を使う日本人はどのような感覚でそれらを使っているのだろう。 例えば、「ハグ」する、「〇〇を誇りに思う」、「シュドビー」は、「良い一日を」等々、日本人が使う所を聞くとなぜだか違和感…

スマホの補償プランとは

スマホでもパソコンでも自分で落とす等して壊したとしても(故意でなければ)補償するプランがある。入っておいた方が良い、これはとても良いありがたいものだから、と強く勧められる。 そんなに自分はうっかり者に見えるのか、と強く勧められる理由が分からなかった…

明治150年

2018年は、明治150年だという。 様々なイベントが催されたようだた、盛り上がっていた感はない。だが、この視点は実はとても重要ではないか、とふと思った。 戦前、戦後という表現をし、その前と後は違うとよく言われる。しかし、よく考えると、明治前とそれ以…

卵が高い

最近、卵が高くなった。 鶏インフルが影響している、との記事があり随分酷い事であるとのことだが、近頃それ程聞かない。長引いているのになぜメディアは伝えないのか、それとも他の理由があるのであろうか、と検索したらこれが遠因かと思ったものがあった。 家畜福…

国の政治は、国民を映し出す

「一国の政治というものは、国民を映し出す鏡に過ぎません」サミュエル・マイルズ自助論 と言う。 政権批判は必要である。ただ、この政府は国民全体を映していることを忘れてはならない。全般的にどうしてこうなっているのか、考える必要がある。 偉そうな態度で批判…

駅のホームで

以前、駅のホームで目の不自由な高齢のご婦人が、専用の誘導用ブロックの上を歩行している所を見かけた。学生服姿の男子学生と思しき人がその方の行き先方向のぶつかりそうな所に居たので、彼はそれを見てさっと身を退けた。 ところが、自分が退けた先に、にまたも…

「弁える」という言葉が、流行っていたけれど

誰ぞやが放った、「弁える」という言葉が少し前、流行っていたけれど 「弁えろ」と言われるべきは本当は誰なのか。その時は女が弁える、ことを促されたようだが、一昔前は男や年配者がきちんと弁えていた。だから世の中成立していたと言えないか。 同じ職場…

近頃、食品のプラスチック容器にほとほと疲れている

食品スーパーで何かを購入すると、大抵何らかのプラスチック容器がついてくる(に入っているとも言う)。近頃それを片付けるのに、ほとほと疲れている。 しかも近年、中身が徐々に少なくなってきているから、購入する回数が増え、それに伴い片付ける回数も増える。さ…

はじめに2

取り敢えず始めてみる、にしても、今まで文章を書いたことがない。だから、Twitter ででもそうだが、呟いたことを後で見返すと書き間違いがあったり、この単語や表現でなく、この方が良かった、等と思ったりする。又、自分が言いたいと考えたこと、意図する…

はじめに1

はじめに